2025.06.01
保険医療機関における掲示(施設基準等)について
令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてホームページに掲載を行っております。
<医療DX推進体制整備加算>
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するためオンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っております
<生活習慣病管理料>
患者様には個人個人に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動、喫煙、飲酒および服薬などの生活習慣に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した「療養計画書」へ署名(サイン)をいただいております。ご協力お願いいたします。
<医療情報取得加算>
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
<後発医薬品使用体制加算>
後発医薬品(ジェネリック医薬日)の使用に積極的に取り組んでおります。
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更に関して適切な対応ができる体制を整備しております。
医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更ちなる可能性があり、変更する場合にはご説明いたします。
<一般名処方加算>
医薬品の供給が不安定となった場合には、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただいております。
なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方をご希望される場合には、特別な料金をお支払いいただく必要がございます。(先発医薬品を処方する医療上の必要がある場合は、特別な料金は不要です。)
<明細書発行体制等加算>
当院では、医療の透明化・情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。 領収書・明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
<保険外負担>
当院では。以下の項目について、その使用料・利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
紙パンツ(大腸カメラの際に着用) 1枚につき220円
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。